フェンダーカスタムショップでも - 短小(「それを入れたい?小賢しいわ!」) (男性)
2025/07/20 (Sun) 23:29:10
フェンダーカスタムショップ製ボディのリフィニッシュのご依頼をいただきました。
まあまあ酷いものでした。
仕上げはラッカーなのですが、「ラッカー仕上げ」といえば、オールラッカーだと思うじゃないですか!
でも、ラッカーの下から分厚いポリのシーラー層が出てきました。
つまり、仕上げはラッカー!
ウソではありませんね(笑)
調べてみると、カスタムショップ製でシーラーにポリを使っているという事実は、全部なのか一部なのかの調べはついていませんが、割と知られた話のようです。
この個体は、
経年劣化により、表面のラッカーがぱりぱりと剥がれ、セロテープを貼るだけではがせる状態。まるでワックス脱毛(笑)
しかも、オーナーさんはこれまでの保管方法に反省があったとおっしゃっていましたが、黒いシミが発生。
黒いシミの正体は、ポリのシーラー層と表面のラッカー層の間に発生したカビでした。
シーラーも全部剥がし、オーナーさんのご希望通り、「オールラッカー(笑)」で仕上げました。
ポリウレタン層をはがすときのあの独特の臭いだけは、全く好きになれません。
というか、やる気をそがれるし、ハッキリ言って嫌いです(笑)
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/20 (Sun) 23:58:02
必ずいるんですよ~ぉ
「ラッカー仕上げ」と記載されてたら
おれのHENDERはラッカー塗装だから
音が良いんだぞ!って言いだすアホ!
ガッチリ下地はポリですから、残念~!!!!!
短小先生!
そのストタコはオールラッカー塗装の前に
オールカビキラー処理をした方が良いかも?
「オールラッカー塗装」
その響き((()))未だ神通力は衰えず
Re: フェンダーカスタムショップでも - 短小(「それを入れたい?小賢しいわ!」) (男性)
2025/07/21 (Mon) 00:00:56
>オールカビキラー処理をした方が良いかも?
爆笑wwwwwwwwwwww
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 00:07:32
カビの胞子が木目に食い込んでいたら
将来どうなるのでつか
Re: フェンダーカスタムショップでも - 短小(「それを入れたい?小賢しいわ!」) (男性)
2025/07/21 (Mon) 00:15:18
>カビの胞子が木目に食い込んでいたら
将来どうなるのでつか?
カビ菌やバクテリアが入り込むと、そこが腐って「スポルテッドなんとか」になります(笑)
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 00:43:15
水中に沈んでいれば
こうなるはずです
これはメイプルだけど
アルダーのスポルトは
見た事無いです
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 02:11:29
↑一時期島村ではやりまいたね
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 03:50:01
島村って衣料品の安売りショップですよね?
Re: フェンダーカスタムショップでも - 短小(「それを入れたい?小賢しいわ!」) (男性)
2025/07/21 (Mon) 10:20:04
>アルダーのスポルトは見た事無いです
私もないですが、国産のハンノキの老木にはあるみたいですね。
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 11:59:27
丼さん、かにパン
口の中の水分がなくなるので、大変なのでつ
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 15:42:22
カスタムショップ製 = すべてラッカー塗装だ!
この図式で信じている盲目信者は結構いますよ。
カスタムショップではカスタムショップ特性の
ガチガチポリ塗装をしております、とうたって
くれたらいいのにね
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 15:59:00
おおばああらっかあ
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 16:59:55
これ変態が猛暑のアリゾナで
シコシコ・シコシコ製作した
初めてのエレキですが塗装は
1958年当時のGIBPON
と全く同じラッカーを使って
シーラー無しのオールラッカー
塗装です。カビキラーは使って
いません
今のGIBPONもラッカー
ですが成分が違うので硬さが
少し軟い気がします。
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 17:04:07
丼さんテレ寺かこいいでつ
ジミさんふたまで、ウッドなのでつ
みるからに、ハンドメイド、バンドメイド感
ムンムン
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 17:22:17
秋葉原には何度も通いましたけど
メイド喫茶には一度も足を踏み入れた
事がありません。
豊満美****喫茶があれば毎週通います
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 17:34:19
↑のエレキ
本体カナデイアン ハードメイプルと
ホンジュラスマホガニーの3Pサンドインチ、
ネックはメイプル1Pでセンターローズウッド、
指板はエボニー、他のパーツは適当、塗装は
下地からオールラッカー69回塗り(盛ってます)
しめて材料費55000円くらいだったと記憶。
当時「え~っ!そんなに?高けえなあ~
」と
驚いてましたが帰国後メーカーに勤め出してから
材の品質の差に納得しました。あの材でギター
作ったら当時でも30万円は下りません!
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 17:49:54
ホンジュラスマホガニーは高いのでつ!
人間はくだらなくても
ギターはくだらなくないのでちた
Re: Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 19:17:15
ROMの皆さん安心して下さい。
底辺に生きてる変態を下回る
方はいらっしゃらないはず。
どんどん参加して下さい。
Re: Re: Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 19:33:41
くだらない!?…失礼な!
変態は石の上にも三年
苦労したんだぞ!
そこから生まれた迷言が
石野真子にも残念!(^^)
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/21 (Mon) 22:02:17
>石野真子にも残念!
死ぬほどくだらない
絶対笑いたくない
笑ってしまう、くやじいいいい
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/21 (Mon) 23:53:26
手前味噌ですみません製作1本目のエレキ
2トーンサンバースト、綺麗に吹けてるでしょ?
初めての方ではこうは綺麗に吹けません
講師のボブも「HENTAI!YOUイチバン!」
と褒めてくれたものです。
変態は美術高校卒業して大卒後に暫く看板屋で
バイトをしていた時期があり木工、プラスチック
加工、塗装を少しだけ経験したのが良かったのかな?
その代わり代償として左手を30針ほど縫う大怪我
をしましたけどね。数年間は指が動かなくて大変
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/22 (Tue) 00:00:49
つづき
電動丸鋸に指を巻き込まれる→切断
電動丸鋸に指を弾き飛ばされる→切断免れる
変態は後者だったのが不幸中の幸いでした。
でも、あの時に聞いた指を弾き飛ばされる時の
鋭く短い金属音「ピン!」・・・トラウマです
Re: フェンダーカスタムショップでも - ぼん (?)
2025/07/22 (Tue) 00:50:25
昔の丸鋸は、安全装置がついてなかったのでつ
今60代ぐらいの大工さんは指が欠けてるひとが
ちょくちょくいまつ
大工さんが、組合の旅行でハワイにいったら
「YAKUZA GRUP!?」と入国審査で
全員足止め食らったという
ホントの話もあるのでつ
Re: フェンダーカスタムショップでも - 変態ジミおじさん (女性)
2025/07/22 (Tue) 01:11:56
安全カバー付いてたら見えないんだよ!
作業しずらいんだよ!邪魔だよなあ~!
取っ払って電動丸鋸台で作業してました。
それが普通の時代でした。