井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 19:57:09
https://abema.tv/channels/boxing/slots/AhCHWfch2eSmLj
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 20:52:08
これは、勝てそうにないな笑
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 20:56:29
笑
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 21:00:24
あと5ランドあれば、井岡一翔は勝てるけどなあ
1Rのみだよ残り
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 21:07:20
前半の貯金で、マルティネス
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/11 (Sun) 21:12:45
やっぱり「フィジカル差」
どうしても、この差を埋めることはできなかったね。
Re: 井岡一翔 アベマ - ぼん (?)
2025/05/11 (Sun) 22:06:25
スピードとキレはピークアウトしてましたが
それでも
見せてくれまいた
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 14:18:31
井岡は引退を否定して現役続行を明言した
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8368d9e088ecce82dfa2a12684dbbcb3c2fa6f7
ーーーーーーーーーーーーー
惜しい内容だったなとも、思います。1Rから王者の「フィジカル」を全面に押し出した攻勢に、井岡一翔は耐えるのが精一杯「という感じ」に、見えていたわけです(ジャッジには)。井岡一翔の戦略は「左ボディー」をコツコツと当てて、王者の体力を削ぐという作戦でしたよね。
中盤あたりから?井岡一翔の左ボディーの効果が現れ始め、王者の動きがおかしくなってきた。ボディーは効いていたわけです。
王者は休むようになってきた。ボディーが効いたからです
そして井岡一翔は王者からダウンを奪った。
残念。6R「あたり」で、ダウンを奪えていたならね?
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 14:23:54
「114-113」
「115-112」
「117-110」
ーーーーーーーーーーー
これがジャッジ
上の2つまでは理解できます。しかし最後の「117-110」← これはなんですか?前半は王者がポイントを奪っていたことは理解できますよ。でも、井岡一翔の左ボディーの蓄積効果が見え始めた中盤以降は、井岡一翔が取ったラウンドもあったはず。10Rはダウンも奪った。王者の動きは、左ボディーが効き始めた中盤以降は、明らかに動きが鈍っていた。
で、このジャッジですよ?「117-110」
こんなジャッジになりますかねえ?
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 15:33:47
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 15:38:32
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 15:47:11
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 15:49:16
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/12 (Mon) 19:34:39
Re: 井岡一翔 アベマ - 署長 (?)
2025/05/13 (Tue) 03:08:43
https://youtu.be/_b2rLgoeeWU
井岡一翔vsフェルナンド・マルチネスとの試合の感想を話します