ギター・ベースギターよろず相談受付【署】


暫定板
【ミケさん】がとてもカワユイので、暫定でお借りします。
沖田ギター工房★アコギ打痕の補修

Lenny Kravitz & Eric Clapton

Jimmy Page Prelude No 4 in E minor, Op 28


Cream - CREAM Crossroads 1968


Cream - Crossroads Isolated Guitar

Char Crossroads

Wondering Again - Char 【CHAR 2013】

Char - Tribute Guitar Fes 2001 Part 1

My Favorite Things - CHAR 2013 LIVE

マーティ・フリードマンとCharがギターを弾く

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse 1976 / 1977 (Video))


マイケル・シェンカーのピッキング


MICHAEL SCHENKER [ COURVOISIER/ WALK THE STAGE ] LIVE'83


I Got the Fire・ Schenker Pattison Summit


The Michael Schenker Group - Live in Hamburg 1981


UFO - Live London 1975 1977

UFO Live - San Bernardino, California August 1, 1995


UFO - Live in Cleveland 1978 (Complete Bootleg))

UFO - Litchenfels Germany 1998 - Previously Unreleased!! HD

UFO - Doctor, Doctor (early live Schenker)

UFO-(The Story Of UFO)

UFO - "Space Child" Live 1975 HD

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse in 1977 (Lights Out tour)


Van Halen - Dallas Free Show 1991


メンテナンス基本調整◆ストラトキャスターの掟 ヤング・ギター8月号


メンテナンス基本調整編2◆レスポールの掟

田窪芯のイチオシMartin OMJM ジョンメイヤーモデル 2013年製


圧巻、激鳴りサウンドのギブソン1969年製J-50!


Martin vs Maton


Headway HD-701

【Blue Guitars】HEADWAY - HD-701 / HD-501 /

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse 1976 / 1977 (Video)


署長の個人ブログはコッチコッチ


Y.O.S.ギター工房


Zinギター工房


O2 Factory


ギターリペア工房 DNS - Draw a New Sound


Miura Sounds Fun(ミウラサウンズファン)


S ヤイリのトラスロッド修理依頼は、このショップへ


2018ギター工房放浪記

ギター・ベースギターよろず相談受付【署】

2822089

井上尚弥amaz. - ukurekitty(iPad6) (?)

2025/05/04 (Sun) 15:03:02


プライム会員なので明朝8時半よりε〜
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChsSEwjPuP_fjomNAxVI0BYFHcMKHUwYACICCAEQABoCdGw&co=1&gclid=Cj0KCQjw_dbABhC5ARIsAAh2Z-RrWKmFDHzO6qRxDn801cs9ZlmtCj3aFHzoLc2DWCcN2jcOAE-a2E4aAmnpEALw_wcB&sph&ohost=www.google.com&cid=CAESVuD2wY0PCYG9FUS4BRrGohnTNtf0HXsCipOkK7-rHIQkocu-lY0Y8psXQwcBUYU4g8nOtqQaSoRrcUuB9z1aIxXyvJZdbBPFdRo6lqCHzgFkT05fmHVK&sig=AOD64_0kYeLeSbluGULAa3mckhIxTkl5uA&q&adurl&ved=2ahUKEwjXrPrfjomNAxWcgFYBHZOTJAMQ0Qx6BAgaEAE

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/04 (Sun) 16:35:48



幻の対決】井上尚弥vs山中慎介が実現した可能性!?現役時代に井上尚弥と3人が対戦したら....

Re: 井上尚弥amaz. - ukurekitty(パナソ) (?)

2025/05/05 (Mon) 02:25:16

井上尚弥の試合は日本時間午前10時頃らしいですυ~♪

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 08:58:07



井上尚弥×カルデナス 中谷×西田について

井上尚弥 #ラモンカルデナス #中谷潤人 #西田凌佑.

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 08:59:16


【井上尚弥vsカルデナス】対戦相手というよりここが楽しみ

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 09:00:38



【不穏】井上尚弥のラスベガスでの公開練習が色々おかしすぎる。井上尚弥vsカルデナス

Re: 井上尚弥amaz. - ukurekitty(パナソ) (?)

2025/05/05 (Mon) 09:34:24

Prime video 〜何とか繋がったけどiPad6電源が脆弱/不如意ε〜ケーブルを接続しても残量%が落ちていく…
現在温存中…試合も早いラウンドで終わってくれるとイイなぁ…

Re: 井上尚弥amaz. - ukurekitty(パナソ) (?)

2025/05/05 (Mon) 12:43:15

8R TKO勝ち
2Rに2度目のダウンありε…

Re: 井上尚弥amaz. - ぼん (?)

2025/05/05 (Mon) 13:47:00

カルデナス、やるせなす
いいボクサーでった

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 21:49:18




井上尚弥 vs ラモン・カルデナス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家紋カルデナスじゃなくて、次からは名前を変えて「Come on」カルデ茄子で再デビューだな。


井上尚弥は、マズいよマズい。もう完全に「左」のフックで倒されることが、誰の目からみても明らかになったね。これはマズい。相手陣営は、この戦術を必ず組み込む。ドネアも2回に左フック。ネリは1R で。そしてCome onカルデ茄子は2Rで勝負に出た。

2Rの攻防を観ればわかるが、井上尚弥は相手左フックを、ちゃんと右でしっかりとガードしている。意識はあるんだよ。しかし「それでも」やっぱり、貰っちまった。

だから「やばい」わけ。

これはもう、完全に井上尚弥の弱点となりましたな。

2回目のダウンですか。井上尚弥神話は、崩壊が始まっていると思う。

9月はムロジョン。その後、肉ボールと中東で。

無事2勝すると思うか?

しかも、来年は中谷だぜ?

とんでもない結末が待っているような気がするなあ

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 21:51:21

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 22:07:03

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 22:25:56



非常に素晴らしい解説ゆえ、視聴してほしい。署長も同意見です。どんなに練習しても「次の日」は、また元気。それは20歳の時。ところがチャンプになって。自分では全く気が付かないが、微妙に衰えている。あるチャンプが言っていたのだが、激しい練習をして「翌日」に疲れを感じた時、その王者の「衰え」が始まった兆候なんだそうだよ。この渡嘉敷さんの、今回の解説は「多分」当たっているよ。その通りだと、署長も実は思っている。

井上尚弥の場合、身体的に「衰え」始めているのか?それとも「激しい練習のし過ぎ」で、肉体的な疲労が蓄積し、今日のような2Rダウンとなったのか?

1ヶ月、まるまる休む。このようなケアをしないと、渡嘉敷さんの指摘の通り、ムロジョン戦も危ないし、12月の肉ボール戦も、非常に危ない。まして来年の中谷との一戦は、さらに危ない。

陣営は長期休暇を決断できるか?

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 22:35:08



Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 22:49:16



データをみると「やっぱり」だ。井上尚弥の被弾率が上昇している。

可能性は2つ

A)衰え
B)練習のし過ぎ

このどちらかですよ。で、加齢からくる衰えはどうにもならない。よって「長期休暇」以外に選択肢は無いのです。

陣営の決断だな。

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/05 (Mon) 22:54:13

Re: 井上尚弥amaz. - ぼん (?)

2025/05/06 (Tue) 12:51:22

右目をやられてる可能性はないでつか

ドネアのフックで眼底骨折したの
右目でったけ

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/06 (Tue) 13:56:54

そんな単純な問題じゃないと思いますよ。キム君との一戦でも、不用意に被弾していた場面があって、署長もそれが非常に気になってました。当時は「対戦相手が決まらず、モチベの低下」と言われてましたが、今回の家紋カルデ茄子との一戦で、もうそのような言い訳は通用しないことが、明らかになったと確信します。


ムロジョン陣営
肉ボール陣営
そして来年の中谷潤人陣営


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の井上尚弥のダウンに関して、「あれはネリの左フックの一発とは違う」と指摘する人たちもいる。技術的な視点からの指摘だが、いずれにせよ「1Rや2R」という早い時点で「左のフック」を喰らい被弾し、ダウンしたという事実は、変わらない。

完全に井上尚弥攻略法が確立したんです。

カルデ茄子の、あの左フックはラッキーパンチじゃありませんよ。陣営と協議し、練習してきた一発だからこそ、あの場面で使うことができたわけですよ。

そして、今回の被弾率。つまり、従来は躱せていた相手パンチを「躱せなくなって」きたんです。動体視力の低下かもしれないし、根本的には身体能力の衰えが始まった可能性がある。

井上尚弥は相手パンチを沢山貰ってないから、選手寿命が長いと指摘する人がいる。しかし、渡嘉敷勝男さんの解説をみれば「試合に至るまでの激しい練習で、疲弊している」可能性は、非常に高い。

このままだと、来年の中谷の前に「倒される」可能性があると思いますよ。

「今回は、いままでの貯金で勝てた」と指摘した動画も紹介しましたが、「貯金」で勝てるような相手じゃありませんって、中谷は。

井上尚弥は「倒される」可能性が、高まってきたなと署長は観ています(動物的直感)

中谷陣営は「倒せる」と確信したんじゃないかな?

Re: 井上尚弥amaz. - ぼん (?)

2025/05/06 (Tue) 14:41:02

>カルデ茄子の、あの左フックはラッキーパンチじゃありませんよ。陣営と協議し、練習してきた一発だからこそ、あの場面で使うことができたわけですよ。

しょりは感じまいたね
ダウン取ってからも、あのパンチを織り込みながらのコンビネーションを見せてまいたから

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/07 (Wed) 02:25:30

来年、中谷に倒されると思いますよ

https://x.com/hisasibagogo/status/1919705952120668512

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/08 (Thu) 15:22:42

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/08 (Thu) 23:50:17

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/10 (Sat) 01:39:57

Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/10 (Sat) 13:30:25

家紋カルデ茄子を相手に、この出来栄えではねえ



今回のダウンは、世間が思っている以上に深刻だと思う。

というのも、少し前までの井上尚弥は「アンタッチャブル」なチャンピオン(と思われていた)。

ドネア1の2Rの「左フック」は、1回目の被弾ということもあり、ボクシングなら「まあそういうこともあるでしょう」という理解だった。

しかし勘の鋭い人たちは「いや?左フックは、井上尚弥の弱点じゃないか?」と考えた。署長も、以前からそれを指摘していた。

そして東京ドームのネリ。2Rの左フック。そしてダウン。

今回のカルデ茄子の2R左フック。陣営は「ネリ戦は参考にしていない」と嘯くが、んなわけねーだろうが笑。

ドネア1
東京ドーム練りわさび

分析して「得た」戦術が、井上尚弥の打ち終わり、右手ガードが「下がる悪癖」を狙いすまして左のフックを当てる、これが陣営の戦術だったはずだ。

4試合で「2度」ダウンですよ、みなさん。

考えられる原因は、複数でしょう。

*根本的に左フックが「見えない」可能性=事実なら致命傷になる危険がある
*体重を増加する努力をしているため、従来のような動きが困難になってきている可能性
*練習のし過ぎ=金属疲労(渡嘉敷勝男説)
*加齢からくる、衰え


10年後であれば「ああ、今思えば【アレ】が尚弥の衰えの始まりだったんだな」と正確な評価が可能。

しかし、今はまだ「現在進行形」だ。何が原因かは、分からない。

とはいえ9月にムロジョンとの試合がある。

試合の「内容」が、非常に重要だ。

ムロジョンは簡単な相手じゃない。

井上尚弥が勝利できたとしても「やっとこさ」勝てました、というような「寒い」試合内容ならば?

12月の肉ボールとの試合も勝敗の行方は不透明だが、来春の中谷潤人との歴史的一戦は、さらに不透明になると思う。

4試合で「2度」ダウンした(させられた)ことは、深刻。しかも「左フック」だ。

ネリ、カルデ茄子らは「狙って」左フックを打っている。偶然じゃないわけ。

すでに井上尚弥対策として「確立された」戦術となっているんだよ。

井上尚弥陣営も、この左フックにこれから「悩まされる」ことになる。

相手「左フック」を警戒して戦わねばならなくなってしまったからね。

そして「被弾率」が高くなってきている点。

今回の試合では、井上尚弥もスタミナが切れかかっている場面があり、打ち疲れだという指摘もあるが、でも従来、井上尚弥の打ち疲れなど

観たこともないはず。





Re: 井上尚弥amaz. - 署長 (?)

2025/05/10 (Sat) 22:20:20

すまん、すまん笑

ネリは1R左フックだ。書き間違い

脳内でそこを訂正して読んでくださいな

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.